人気の投稿

2009年11月4日水曜日

決心つかず・・・

死ぬまでには絶対読破しようと思っていた本がありまして、その中の一つが「失われた時を求めて/マルセルプルースト」です。文庫で全10巻!それもみんな600頁くらいの厚さです。この春よりずっと小説づいていたので、その勢いを借りて「いよいよか」と気負いましたが、いざ読み進めようとすると、ページを繰る手付きが鈍ります。つまりは、決心がつかないのです。

この本の内容ははっきりとはわかりませんが、題名の通り人間の記憶を通した物語です(だと思います)。
不惑を越えると、「忘れっぽい」ことが非常に多くなってきていて、先日は「なぜあれを思い出せなくなるのか」など言う本を読んでしまいました。ほんとに記憶の強さが薄れてきているようです。

にもかかわらず、何故人は「思い出したくもない嫌な記憶」を簡単に消すことができないんでしょうか。そういった記憶こそ真っ先に勝手に消失してほしいのですが、それがある故にくら~い気分になったり、怒りに胸がかきむしられるようになったり、心が乱れることがあります。

というようなわけで、人間の記憶に関する物語である、冒頭の書を読んでみようと思い立ったわけですが、それをその記憶が邪魔をするという、何ともいいようのない状況になっています。

さて、明後日は久々の三と一の定例会です。そろそろ12月の忘年会についてもアイデアを出さないとだめですね!
それでは明後日にお会いしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿